ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

13. 気候変動に具体的な対策を

全132件

欧州をはじめ続々と無料化する公共交通機関

発表 2021年11月11日

出典 東京新聞

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

欧州を中心に、路面電車など公共交通を無料にする動きが相次いでいる。 近年の利用者減により中心市街地の衰退が進み、地域経済に影を落としている。 ルクセンブルクは昨年から国内すべての鉄道、バスが無料になっ……

洗濯に使う水を循環しマイクロプラスチックを除去できる洗濯機

発表 2021年11月9日

出典 ELEMINIST

SDGs

⑨産業と技術⑬気候変動⑭海の豊かさ

生活分類

抜粋

イタリアのデザイナーが、マイクロプラスチックを除去できる洗濯機「オーシャン」を発表した。使用した水を循環させ、洗濯で流れ出るマイクロプラスチックを除去する仕組みだ。 私たちが洗濯するたびに、ポリエステ……

廃棄される宅配用バッグが、孤児院の子どもたちの学校用品に

発表 2021年11月1日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

④教育⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

マレーシアのファッションブランドとシンガポールのフードデリバリーサービスが連携しデリバリーバックをアップサイクルしている。バックはスクールバッグに生まれ変わり孤児院の子どもたちの学校用品等として提供さ……

「インターネット仲人さん」と3人で進めるオンラインお見合い

発表 2021年11月11日

出典 AFPBB

SDGs

⑦エネルギー⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

中国で「オンライン仲人さん」が付き添ってくれるオンライン上のお見合いが人気となっている。 参加者が希望する条件に基づいた相手をビッグデータから抽出する。利用者はスマートフォンでアプリをクリックすると、……

樹木がその身で感じる日々の変化をTwitterでつぶやく

発表 2021年11月11日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑨産業と技術⑬気候変動⑮陸の豊かさ

生活分類

抜粋

アメリカ・マサチューセッツ州の森にある樹木がTwitterで「Witness Tree」のアカウントを持ち情報発信をしている。 ハーバード大学の科学者チームが樹木に関するデータを収集し、そのデータを独……

気候変動に伴う災害や害虫被害を共済で乗り越える「農業経営収入保険」

発表 2021年12月13日

出典 河北新報

SDGs

①貧困⑬気候変動⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

新型コロナウイルスや災害などで発生した農家の減益を穴埋めする「農業経営収入保険」の加入者が増加している。農業共済組合が実施主体となり、保険期間の収入が基準収入の9割を下回った場合、下回った額の9割を上……

食生活から気候変動に配慮した暮らしを。「クライマタリアン」誕生

発表 2021年12月14日

出典 ハフポスト日本版

SDGs

⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

気候変動をもたらす温室効果ガスの排出量を減らす食生活を選択する人を「クライマタリアン」と呼ぶ動きが広がっている。特定の食べ物を排除するわけではないが、牛肉のように生産過程での温室効果ガス排出量の高い食……

中学校に「防災部」 こどもがまちを練り歩き住民に避難訓練を促す

発表 2022年1月5日

出典 asahi.com

SDGs

④教育⑬気候変動⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

東京都荒川校区全てに「防災部」が創設されている。 創設背景に荒川区は、東京都の地震危険度調査で危険度がランク5と指摘された地域が数多くあり世論調査で「防災対策強化してほしい」と声が上がっていた。そこで……

自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化

発表 2022年1月9日

出典 GIGAZINE

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動

生活分類

抜粋

フランスで、自動車のCMに「短距離の移動は徒歩や自転車で」「相乗りを検討しましょう」「公共交通機関の利用を心掛けましょう」といった自動車利用を控えるメッセージを含むことが義務付けられた。 違反した場合……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。