ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

10. 人や国の不平等をなくそう

全96件

男性トイレにサニタリーボックスを

発表 2023年5月10日

出典 Yahoo!ニュース

SDGs

⑩不平等⑪まちづくり

生活分類

抜粋

国内ホテルのSTAFF用男性トイレにサニタリーボックスが設置された。 前立腺がん等の人や加齢によりパッドを使う人が捨てることができるように、男性用トイレにサニタリーボックスが設置された。サニタリーボッ……

隠れ節目にビール会社が乾杯応援

発表 2023年5月11日

出典 よなよなエール

SDGs

③健康と福祉⑩不平等

生活分類

抜粋

ビールメーカーが、卒乳してやっとビール解禁した人など、子育て中の「隠れ節目」を祝うキャンペーンを開始した。 1年間で合計5000組にビール2缶+卒乳証書セットをプレゼントする。授乳中は飲酒を控えるよう……

自治体によらない、民間発行のパートナーシップ証明

発表 2023年6月9日

出典 知財図鑑

SDGs

⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

「Famiee(ファミー)」は、多様な家族形態が当たり前のように認められる社会の実現を推進するためのプロジェクトである。 解決策の一つとして、すでに複数の地方自治体でパートナーシップ制度が導入されてい……

病気や障がいをもつ子どものママに贈る、心ときめく体験

発表 2023年7月10日

出典 TABI LABO

SDGs

③健康と福祉⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

“病気や障害をもつ子どもの母親”を対象としたメイクアップイベント『銀座へおでかけプロジェクト~ママが”わたし”に戻る週末~』が開催された。 参加者にはあえて子どもと離れ、ひとりで参加するよう伝えられて……

開始したサービスへの批判に毅然とした対応 理念経営のあるべき姿

発表 2023年8月9日

出典 HUFFPOST

SDGs

⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

スープストックトーキョーは、全店舗で離乳食の無料提供を開始した際に一部の顧客からの批判を受けて、子連れ客への対応に関する声明を発表した。声明では、同社の企業理念である「世の中の体温をあげる」を紹介した……

ご飯で心を温める「凹んでない課」

発表 2023年2月15日

出典 FORBS

SDGs

①貧困⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

国内の食品会社が、へこんだ気持ちをご飯の力で温める「凹メシ」(へこめし)プロジェクトをスタートさせた。 この事業を推進するための新組織「凹んでない課」も創設して、社内外のへこんでいる人の支援を行う。実……

生涯現役!英国高齢者の自由な「恋愛事情」

発表 2023年3月13日

出典 東洋経済オンライン

SDGs

⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

日本と同様に高齢化が進む英国では、高齢者になっても恋愛を楽しむ文化がある。 高齢者向け性産業をテーマにした映画「茶飲友達」が注目を集めており、高齢者に恋愛は不要といった伝統的な見方が大半だった英国でも……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。