ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

10. 人や国の不平等をなくそう

全96件

新型ウイルス予防接種会場に入場後、座ったまま受診できる画期的なデザイン

発表 2021年5月17日

出典 togetter

SDGs

③健康と福祉⑩不平等

生活分類

抜粋

福岡県宇美町のワクチン接種会場は高齢者にやさしいデザインになっている。 高齢者にとって病院受診は、受付から始まり診察を受けてお会計をするまでの道程は長く遠足に等しい状況だ。更にワクチン接種会場は人も多……

高校生、夢を膨らませて宇宙食を研究

発表 2021年7月1日

出典 日経新聞

SDGs

④教育⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

広島県の農業高校で「宇宙農業」というテーマの研究が始まった。生徒の突き抜けた発想力や課題発見能力を高める狙いだ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)など専門家とも連携し、農業技術の可能性を追究する。 研究……

災害時の要支援者と近隣サポーターのマッチング 防災サポートアプリ

発表 2021年8月12日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

③健康と福祉⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

災害時に高齢者など自力で避難できない「要支援者」と地域のボランティアなどの「移動サポーター」をマッチングできるアプリが開発された。 自治体はアプリを使うと位置情報などをもとにリアルタイムで避難行動を把……

水道入らずの手洗いスタンド WOSH

発表 2021年8月8日

出典 WOSH

SDGs

⑥水とトイレ⑨産業と技術⑩不平等

生活分類

抜粋

水道に依存しない手洗いスタンド「WOSH」が誕生した。 WOSHは、水循環を用いた自律分散型水インフラの研究開発・事業展開する会社が開発した水循環型ポータブル手洗い機である。使用された排水を、フィルタ……

不安や恐怖などの心の悩みを整理するモバイルゲーム

発表 2021年8月12日

出典  IDEAS FOR GOOD

SDGs

④教育⑩不平等

生活分類

抜粋

子供が自分の中の不安や恐怖と向き合えるモバイルゲームが誕生した。 プレイヤーは銀河にある星々への旅に出て、他のキャラクターと出会ったり、アイテムを集める過程で、自分の中の感情と向き合い、克服するきっか……

字幕透明ディスプレイで難聴者や他言語話者と円滑なコミュニケーション

発表 2021年9月6日

出典 マイナビニュース

SDGs

⑨産業と技術⑩不平等⑪まちづくり

生活分類

抜粋

デジタルによる多様性のあるまちづくりに向け、東京都丸の内エリアで「字幕透明ディスプレイ」実証実験が行われた。 難聴者や他言語話者とのコミュニケーションのために、透明色のディスプレイがテスト設置された。……

3Ⅾプリンターで自助具のバリエーションを増やす

発表 2021年2月3日

出典 shrelabo NEWS

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術⑩不平等

生活分類

抜粋

合同会社ハマナカデザインスタジオは「ファブラボ品川(WEBサイト)」を運営している。サイトは身体障碍者が日常生活で「使いたい」と思う自助具商品を集約している。商品は3Ⅾプリンターで作れるように、3Ⅾプ……

「僕たちはつながっている」国境に設置されたピンクのシーソー

発表 2021年2月17日

出典 TABI LABO

SDGs

④教育⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

米国とメキシコの国境にある「壁」にピンク色の3つのシーソーが設置され、両国に住む子どもたちの交流の場になった。 ピンク色のシーソーはアート作品としての展示だ。「片方がおこなった行動は、もう片方にも影響……

多様な人が働ける社会へ。分身ロボットで社会参加

発表 2021年2月15日

出典 PR TIMES

SDGs

③健康と福祉⑧仕事と経済⑩不平等

生活分類

抜粋

株式会社オリィ研究所が2021年6月、東京都に「分身ロボットカフェDAWN ver.β 」をオープンする。オリィ研究所は「人類の孤独を解消する」をミッションに掲げる会社だ。接客を行うのは外出・移動が困……

いじめをなくしたい。こどもの法律本が出版広告賞受賞

SDGs

④教育⑩不平等⑯平和と公正

生活分類

抜粋

「第25回読売出版広告賞」の大賞が弘文堂「こども六法」に決まった。 この賞の対象は2019年12月12日から2020年12月3日までに読売新聞に掲載されたすべての出版広告だ。 子ども向けの法律書には違……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。