ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

13. 気候変動に具体的な対策を

全132件

鉄道に乗って自分のCO2排出削減量をチェック

発表 2022年12月8日

出典 神奈川新聞

SDGs

⑦エネルギー⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

京浜急行電鉄は、アプリで鉄道移動をした場合に自動車移動と比べてCO2排出削減がどの程度されるか量を表示するサービスを始めた。 三浦半島の観光情報サイト「三浦COCOON」で公共交通の経路検索をするとC……

一般社員賞与評価にESG導入で環境に優しいデザインを

発表 2022年12月10日

出典 日経新聞

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動

生活分類

抜粋

国内の一部大手企業がESGへの取り組みを一般社員の賃金に反映する制度を導入した。 ESGは環境・社会への配慮・企業統治への取り組みで企業価値の拡大を目指すもので役員報酬に連動させる動きが主流だった。社……

航空業界が注目する持続可能な航空燃料「SAF」

発表 2022年12月10日

出典 JIJI.COM

SDGs

⑦エネルギー⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

植物などに由来する新たなジェット燃料「持続可能な航空燃料(SAF、サフ)」が熱い視線を集めている。 航空業界は化石燃料が主流で、CO2の排出量が鉄道など他の輸送手段に比べて多い。SAFは従来使われてき……

ふるさと納税返礼品に再生可能エネルギーが登場

発表 2022年1月13日

出典 CNET

SDGs

⑦エネルギー⑬気候変動

生活分類

抜粋

山形県酒田市のふるさと納税返礼品として、酒田市で生産された再生可能エネルギー「酒田産電気」が加わった。 酒田産電気は酒田産電気は、酒田市に所在する『サミット酒田パワー』が木質バイオマスを燃料に発電した……

「万博」を合言葉に官民連携の脱炭素推

発表 2022年1月13日

出典 日経新聞

SDGs

⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

大阪府は府内の中小企業の脱炭素化を支援する新たな仕組みをつくる。 「脱炭素経営宣言」をした事業者に対し、温暖化ガス排出量の削減を後押しするメニューを複数そろえ、それぞれのニーズに合わせて伴走支援する。……

自転車に乗りながらオーケストラライブをするエコバンド

発表 2023年2月13日

出典 pen

SDGs

⑬気候変動⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

6人乗りの自転車に乗って楽器を演奏するミュージシャン「ビッグ・バイク・オーケストラ」がポーランドで人気を集めている。 メンバー6人の共通の趣味が自転車好きなことで、大きな6人乗りのバイクを作って町を練……

マントを羽織った子どもたちが大気汚染と戦うヒーローに

発表 2023年2月15日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

④教育⑬気候変動

生活分類

抜粋

大気汚染問題を解決しようとエネルギー会社とファッション会社が協働し、車での送り迎えをする代わりに、親子で歩いて登校するよう促すキャンペーンを実施した。子どもたちが通学中に羽織るだけで空気を綺麗にするこ……

ファッションウィークで業界のガイドラインを見直し

発表 2023年2月13日

出典 ELEMIST

SDGs

⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

コペンハーゲン・ファッションウィークは、SDGsに基づいたガイドラインを設け、世界一サステナブルなファッションイベントといわれる。 設けているサステナブル基準は、イベント自体の運営にとどまらず、公式プ……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。