気候危機+DESIGN

VOICE OF 生物

全72件

Map of voices

場所で検索する

エチオピア

発表 2021年1月25日

出典 yahoo

SDGs

⑮陸の豊かさ

・2020年11月に発生した巨大サイクロン「Gati」が大雨をもたらし、エチオピア東部とソマリア中部で、新たなイナゴの群れが形成される条件をつくった

・イナゴ(バッタ)の大群を発見して、殺虫剤を散布するために28機の飛行機が、上空をパトロールしている

・イナゴを駆除するための資金が枯渇しており、このままでは退治活動が停止してしまうと国連食糧農業機関がSOSを出している

島根県隠岐島(日本)

発表 2020年10月7日

出典 FNNプライムオンライン

SDGs

⑭海の豊かさ

・隠岐の島町の西郷港近くの海岸で地元の住民が、網に絡まった瀕死のウミガメを保護した

・ウミガメは大けがをして衰弱した状態で、長い間網に絡まっていたため、壊死した右の前足を失った

・フンの中からはライターの部品やペットボトルのキャップなどのプラスチックごみが見つかった

SDGs

⑦エネルギー

・海洋が温暖化したことで英国の海に新種のサメが移動してきた可能性を示唆

・今後の30年間に、地中海などの温暖な地域に広がるサメがより多く英国の海で見られるようになる可能性は高い

・サメ全体の数は、過剰な漁獲やプラスチックゴミ、気候変動の結果として、特に大型種において下落する可能性がある

SDGs

⑬気候変動

・火口西側斜面の割れ目付近での地熱域に特段の変化はなかったものの、火山性地震の増加傾向は続く

・鹿児島地方気象台は県民に警戒を呼び掛けている

・霧島市は、火口から半径2キロに変更した警戒区域を周知する看板を高千穂河原などに設置した

SDGs

⑬気候変動

・落雷の発生件数は気候変動が原因で今世紀末までに50%ほど増加する可能性がある

・大気中に含まれる水蒸気の量は増加し、森林火災や死亡事故の原因となり得る

・世界の平均気温が1度上昇するごとに、落雷が約12%増加する見込みだ

SDGs

⑮陸の豊かさ

・地球温暖化の影響で、広範にわたる永久凍土の溶解が懸念されている

・「長年氷に閉じ込められてきた病原菌なども解き放たれる恐れがある」と科学者らは警告

・温室効果ガスの二酸化炭素とメタンも放出され地球温暖化の悪循環に陥ってしまう恐れがある

ニューヨーク州(アメリカ)

出典 wired

SDGs

⑮陸の豊かさ

・オオカミ、ピューマ、ボブキャットなど、北米に生息する大型捕食動物たちは、いま食料の半分近くを人間から得ている

・動物たちと人間の接触が増えたことに加え、動物同士が食料を求めて争うようになっている

・昼行性から夜行性へと移行して行動パターンを変えた動物がいる

サウスジョージア島(南極)

発表 2020年12月2日

出典 wired

SDGs

⑪まちづくり⑭海の豊かさ

・巨大な氷山が、南極から英領サウスジョージア島へと真っすぐに進んでいる

・これによって数百万もの海鳥、ペンギン、アザラシなどの生物たちが陸と海を行き来するルートは閉ざされてしまうかもしれない

・急速な温暖化に伴い、南極から氷が溶け出す割合は増えている

陝西省(中国)

発表 2020年12月22日

出典 AFP BBnews

SDGs

⑮陸の豊かさ

・中国陝西省漢中市仏坪県を流れる椒渓河で3羽の時を確認

・3年連続でトキの姿が確認されており、生息範囲が徐々に拡大していることを裏付けている

・全世界のトキの個体数は5千羽余りに増え、うち約4100羽が省内に生息

Voice by keyword

フリーワードで検索する

Voice by SDGs

SDGs17領域で検索する