ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

09. 産業と技術革新の基盤をつくろう

全180件

テキストから画像を描画する画像生成AIサービス

発表 2023年4月13日

出典 知財図鑑

SDGs

⑨産業と技術⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」は、テキスト入力されたワードからAIが自動で画像を生成する、オープンソースの画像生成AIサービスだ。 描画させたい画像の内容を文字入……

子どもの車内置き去り防止 検知センサー

発表 2022年11月8日

出典 TABI LABO

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術⑩不平等

生活分類

抜粋

車メーカーが子どもの車内置き去りを防ぐ機能「インテリア・レーダー・システム」を発表した。 インテリア・レーダー・システムは幼児の呼吸すら正確に検知できる。センサーが、荷室を含む車内全体の"見回り"をす……

鉄道に乗って自分のCO2排出削減量をチェック

発表 2022年12月8日

出典 神奈川新聞

SDGs

⑦エネルギー⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

京浜急行電鉄は、アプリで鉄道移動をした場合に自動車移動と比べてCO2排出削減がどの程度されるか量を表示するサービスを始めた。 三浦半島の観光情報サイト「三浦COCOON」で公共交通の経路検索をするとC……

ドローンとAIで新たに「ナスカの地上絵」168点発見

発表 2022年12月8日

出典 毎日新聞

SDGs

④教育⑨産業と技術

生活分類

抜粋

山形大学の研究チームは、ドローンとAIを活用した調査で新たに168点のナスカの地上絵を発見した。 研究グループは、現地の考古学者らと共同で、航空レーザー測量やドローンを使った調査を実施した。調査では人……

吃音症の方がチャレンジする 「注文に時間がかかるカフェ」

発表 2022年11月9日

出典 関西テレビ

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

神戸で吃音症の方が接客する「注文に時間がかかるカフェ」が期間限定でオープンした。 吃音症の方は日本に100人に一人いる程だ。それぞれのスピードで話をし、時折時間がとまるような話し方をすることがある。吃……

指先10秒チェックで野菜摂取量を見える化 健康管理に活かす

発表 2022年9月15日

出典 朝日新聞デジタル

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術

生活分類

抜粋

静岡県三島市は、野菜の摂取状況を見える化する装置として、ベジメータを導入。市内の企業に栄養士が出張する健康経営支援、高齢者の居場所での食生活の指導を開始する。 ベジメータは、野菜に含まれる栄養をカロテ……

航空業界が注目する持続可能な航空燃料「SAF」

発表 2022年12月10日

出典 JIJI.COM

SDGs

⑦エネルギー⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

植物などに由来する新たなジェット燃料「持続可能な航空燃料(SAF、サフ)」が熱い視線を集めている。 航空業界は化石燃料が主流で、CO2の排出量が鉄道など他の輸送手段に比べて多い。SAFは従来使われてき……

車やバイクの代替に。三輪走行電動アシストe-カーゴバイク

発表 2022年1月13日

出典 VAGUE

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術

生活分類

抜粋

デンマークのバイクブランドが、3輪で安定して走れて荷物も積載できるカゴ付き電動アシスト自転車(e-Bike)「MATE SUV」を発表した。 フロント2輪、リア1輪の前方と大きなかごがあることが特徴で……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。