ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

08. 働きがいも 経済成長も

全140件

空き家で挑戦したい人の想いを聞いて物件とマッチング 「さかさま不動産」

発表 2022年8月17日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり

生活分類

抜粋

「さかさま不動産」は空き家で挑戦したい人の想いを可視化して貸主を募集する不動産WEBサービスだ。 さかさま不動産では、大家が事前に借り手の人物像を把握することができる。また空き家の住所や残置物等の情報……

日本の農家や旅館をお手伝いしながら旅する「おてつたび」

発表 2022年8月17日

出典 Science Portal

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

短期的・季節的な人手不足に困っている事業者と、その地域に興味がある旅行者をマッチングプラットフォーム「おてつたび」がつないでいる。 おてつたびでは人手不足の地域の事業者がプラットフォームで募集をかけ、……

使わないと紙幣の価値が減っていく 地域通貨キームガウアー

発表 2021年10月12日

出典 NewSphere

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

ドイツの地域通貨(キームガウアー)は、世界一サステナビリティの高い通貨といわれている。 キームガウアーは、その特性から別名「腐るお金」とも呼ばれている。キームガウアーの最大の特徴は、使わなければその価……

成層圏を飛ぶソーラー飛行機「Zephyr」

発表 2021年10月12日

出典 GIGAZINE

SDGs

⑦エネルギー⑧仕事と経済

生活分類

抜粋

太陽光をエネルギー源として飛ぶソーラー飛行機「Zephyr(ゼファー)」が、およそ18日にわたるテスト飛行を無着陸で終えた。 「Zephyr」は、大手航空機メーカーが開発を進めている。太陽光発電により……

戦争廃材をアップサイクルしたジュエリー

発表 2021年10月12日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑧仕事と経済⑩不平等⑯平和と公正

生活分類

抜粋

イタリアの「NO WAR FACTORY」が戦争の負の遺産をジュエリーに生まれ変わらせた。 地雷や爆弾、飛行機の破損片といった負の遺産がラオス各地に残り続け、戦争廃材が国土に占める割合は3分の1以上に……

物々交換でしか仕事をしない「Value to Value」カンパニー

発表 2021年11月11日

出典 TABI LABO

SDGs

⑧仕事と経済⑫生産と消費⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

「おすしカンパニー」は物々交換のみで仕事をする会社だ。クライアントの要望に応じて課題解決のヒントとなるアドバイスや意見を提供し、対価はお金を用いない。稼いだお金を使ってお寿司を食べるのであれば仕事の対……

欧州をはじめ続々と無料化する公共交通機関

発表 2021年11月11日

出典 東京新聞

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

欧州を中心に、路面電車など公共交通を無料にする動きが相次いでいる。 近年の利用者減により中心市街地の衰退が進み、地域経済に影を落としている。 ルクセンブルクは昨年から国内すべての鉄道、バスが無料になっ……

森を活用し、牛の個性を生かし切る森林酪農

SDGs

⑧仕事と経済⑮陸の豊かさ

生活分類

抜粋

栃木県那須町に森を活用して森林酪農を行っている牧場がある。 近年、森林従事者の高齢化や、安価で効率的な輸入材に押されて、森が十分に活かされていない。森の放置が引き起こす問題が取り沙汰される中で、森を放……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。