ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

08. 働きがいも 経済成長も

全140件

自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化

発表 2022年1月9日

出典 GIGAZINE

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動

生活分類

抜粋

フランスで、自動車のCMに「短距離の移動は徒歩や自転車で」「相乗りを検討しましょう」「公共交通機関の利用を心掛けましょう」といった自動車利用を控えるメッセージを含むことが義務付けられた。 違反した場合……

社会福祉起業家の卵と会える出会い系カフェ

発表 2022年2月6日

出典 デイリー

SDGs

⑧仕事と経済⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

大阪市のカフェ「気づきのあるカフェ College Horie」では、何かに挑戦する人とその思いに共感する人が出会い、対話できる機会を提供している。 店の中央に大きな本棚を設置し、本の代わりに写真と「……

廃棄予定の花で宅配事業「偶然配達」

発表 2022年2月2日

出典 事業構想

SDGs

⑧仕事と経済⑫生産と消費

生活分類

抜粋

農家で廃棄予定の花を使用し、いつ届くか分からないサプライズブーケを配達するサービス「偶然配達」が始まった。 花き農家では茎が曲がっていたり、大きく育ち過ぎるなどを理由に花が廃棄されることが多くある。「……

「顧問になって下さい」と生徒が交渉 新たな部活動の契約関係

発表 2021年9月12日

出典 西日本新聞

SDGs

④教育⑧仕事と経済⑩不平等

生活分類

抜粋

先生たちの負担要因の一つになっている部活動。神奈川県の高校では、部活動の顧問は学校がお膳立てするのではなく、生徒が先生と交渉して決めるという決まりができた。 学校対応で納得がいかないことには生徒が「公……

使わないと紙幣の価値が減っていく 地域通貨キームガウアー

発表 2021年10月12日

出典 NewSphere

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

ドイツの地域通貨(キームガウアー)は、世界一サステナビリティの高い通貨といわれている。 キームガウアーは、その特性から別名「腐るお金」とも呼ばれている。キームガウアーの最大の特徴は、使わなければその価……

成層圏を飛ぶソーラー飛行機「Zephyr」

発表 2021年10月12日

出典 GIGAZINE

SDGs

⑦エネルギー⑧仕事と経済

生活分類

抜粋

太陽光をエネルギー源として飛ぶソーラー飛行機「Zephyr(ゼファー)」が、およそ18日にわたるテスト飛行を無着陸で終えた。 「Zephyr」は、大手航空機メーカーが開発を進めている。太陽光発電により……

戦争廃材をアップサイクルしたジュエリー

発表 2021年10月12日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑧仕事と経済⑩不平等⑯平和と公正

生活分類

抜粋

イタリアの「NO WAR FACTORY」が戦争の負の遺産をジュエリーに生まれ変わらせた。 地雷や爆弾、飛行機の破損片といった負の遺産がラオス各地に残り続け、戦争廃材が国土に占める割合は3分の1以上に……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。