ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

08. 働きがいも 経済成長も

全140件

2台のドローンを使って空中スクリーンにレーザー投影

発表 2023年2月1日

出典 READYFOR

SDGs

⑧仕事と経済⑨産業と技術

生活分類

抜粋

大阪大学のレーザー科学研究所がドローンで空中に画像を映しだす「レーザー空中サインシステム」を研究している。 2台のドローンを使って、1台が風の抵抗を受けにくいスクリーンを運び、もう一台がそのスクリーン……

普段の自転車時間でポイントが貯まるアプリ

発表 2023年3月13日

出典 ORICON NEWS

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動

生活分類

抜粋

国内の会社が自転車専用アプリ「U-ROUTE」で、普段の自転車移動にポイントを付与するサービスを開始した。 「U-ROUTE」は自由にサイクリングや自転車散歩をより楽しめるものにしたいという想いで開発……

子育てが落ち着いたらなんて言わない やりたいを応援する託児付きセミナー

発表 2022年10月10日

出典 greenz.jp

SDGs

⑤ジェンダー⑧仕事と経済⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

兵庫県尼崎市で「クリエイティブ×女性」の発想で、地域とつながり、“やりたい仕事”をつくるサポートをしている合同会社ココスキは、商業施設のスペースで、託児付きイベントやスキルアップ講座など、女性が気軽に……

鳥取砂丘で月面着陸体験を

発表 2022年5月16日

出典 ひとまち結び

SDGs

④教育⑧仕事と経済

生活分類

抜粋

最新技術を使って夜の鳥取砂丘を月面に見立て、宇宙飛行士体験ができる。 参加者は受付場所でVR(仮想現実)ゴーグルをつけて月面着陸を体験する。その後、ゴーグルをAR(拡張現実)グラスに替えて砂丘へ歩く。……

ひんやりcoolな人工芝誕生

発表 2022年5月17日

出典 静岡朝日テレビ

SDGs

⑧仕事と経済⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

三島市に表面温度を20度下げるとされる「冷却人工芝=COOOL TURF」の広場が登場した。 人工芝の中に「寒土」を充填することによって、冷却や温度の低減、抗菌性、消臭効果が高まり、芝生のクッション性……

ビジネスの最前線に2030年の当時者を配置

発表 2022年5月17日

出典 事業構想

SDGs

⑧仕事と経済⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

バイオベンチャーである株式会社ユーグレナは18歳以下の若者を対象とする未来を創っていくCFO(最高未来責任者)、およびCFOとともに活動するフューチャーサミットメンバーを2022年4月に募集を始めた。……

チャンスを活かせ。 漁業の光 フィッシャーマン

発表 2022年5月17日

出典 未来コトハジメ

SDGs

⑧仕事と経済⑩不平等⑭海の豊かさ

生活分類

抜粋

漁業を活性化するためにフィッシャーマンが誕生した。未来の水産業の形を提案する若手漁師の集団だ。 漁業の活性化の為には「魚介類を獲る&養殖する」という狭義の漁業だけでなく、関係する幅広い産業との連携が必……

日本初の食品ロス対策サブスク

発表 2022年4月27日

出典 オルタナ

SDGs

②食料⑧仕事と経済⑫生産と消費

生活分類

抜粋

日本初の食品ロス対策サブスクリプションサービス「ロスゼロ不定期便」が誕生した。 「ロスゼロ不定期便」は中小規模の食品メーカーから仕入れた余剰食品を同社が1万円相当になるように仕分けして発送する。会員は……

衛星データによる持続可能なコーヒー栽培を推進

発表 2022年6月10日

出典 PR TIMES

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動⑮陸の豊かさ

生活分類

抜粋

国内珈琲メーカーが衛星データを活用して、珈琲豆栽培地の気候変動リスクの管理と持続可能な豆栽培を推進している。 珈琲豆を安心して調達するには2つの課題がある。1つめはコロナ禍で海外渡航が困難な中、現地農……

趣味を強みに「婚活仲人」で副業

発表 2022年6月10日

出典 日本経済新聞

SDGs

⑧仕事と経済

生活分類

抜粋

交際や結婚のアドバイスなどをする「おせっかいおじさん・おばさん」役を、令和に入り副業として行う人が増えている。オタク女性の交際・結婚を支援するサービス「オタエン」が注目を集めている。 管理人は本業の傍……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。