ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

03. すべての人に健康と福祉を

全192件

高齢者福祉施設が駅員のいないJR窓口を委託運営

発表 2022年12月1日

出典 テレビ長崎

SDGs

③健康と福祉⑫生産と消費⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

長崎県のJRながよ駅は駅員がいない時間帯に利用者をサポートする事業を高齢者福祉施設に委託した。 JR九州はここ数年運営の効率化などを理由に、一部の駅の窓口の営業時間を短くしたり、駅の無人化を行ったりと……

トランスジェンダーの「介護施設問題」

発表 2022年12月1日

出典 REUTERS

SDGs

③健康と福祉⑩不平等

生活分類

抜粋

アメリカの高齢者福祉施設は、高齢女性がトランスジェンダーであることを知って受け入れを拒否した。 トランスジェンダー女性の弁護団は、ジェンダー・アイデンティティが原因で差別を受けたと訴えている。この1件……

吃音症の方がチャレンジする 「注文に時間がかかるカフェ」

発表 2022年11月9日

出典 関西テレビ

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

神戸で吃音症の方が接客する「注文に時間がかかるカフェ」が期間限定でオープンした。 吃音症の方は日本に100人に一人いる程だ。それぞれのスピードで話をし、時折時間がとまるような話し方をすることがある。吃……

車やバイクの代替に。三輪走行電動アシストe-カーゴバイク

発表 2022年1月13日

出典 VAGUE

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術

生活分類

抜粋

デンマークのバイクブランドが、3輪で安定して走れて荷物も積載できるカゴ付き電動アシスト自転車(e-Bike)「MATE SUV」を発表した。 フロント2輪、リア1輪の前方と大きなかごがあることが特徴で……

寒波の英国で人の身体も心も温める「ウォームバンク」

発表 2022年1月13日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

③健康と福祉⑦エネルギー⑪まちづくり

生活分類

抜粋

イギリスでは冬に寒波が到来し、市民の生活に大きな影響を与えている。そこで暖かい場所を市民に提供する「ウォームバンク」が始まった。 主に教会や慈善団体などがボランティアで運営している。無料のWi-Fiや……

刑務所で漫画の書き方を学び社会復帰促す

発表 2022年1月13日

出典 NHKニュース

SDGs

③健康と福祉⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

山口県美祢市の刑務所で、地元出身の漫画家苑場氏がセンター生たちに漫画の描き方を指導し社会復帰を促している。 最初はいいかげんにしか書いていなかったセンター生たちが、次第に集中力を身に着け、素晴らしい絵……

サイクリストが喜ぶ シャワー付きのサイクルステーション

発表 2023年3月13日

出典 OBS大分放送

SDGs

③健康と福祉⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

大分県にあるJR佐伯駅の待合室がシャワー付きのサイクルステーションに生まれ変わった。 佐伯市は自転車を活用したサイクルツーリズムの推進に取り組んでおり、こうした環境整備を行うことで観光客を呼び込もうと……

「髪型は着せ替えられる」希望を叶えるオンライン・ウィッグカットサービス

発表 2022年9月1日

出典 SETA COLOR

SDGs

③健康と福祉⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

「髪型は着せ替えられる」をコンセプトに、美容師がカットしたウィッグをオンラインで購入できるサービスを展開する株式会社NEJIKO。学生時代に円形脱毛症に罹患した創業者は、高額な医療用ウィッグから安価な……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。