ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

17. パートナーシップで目標を達成しよう

全132件

刑務所で漫画の書き方を学び社会復帰促す

発表 2022年1月13日

出典 NHKニュース

SDGs

③健康と福祉⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

山口県美祢市の刑務所で、地元出身の漫画家苑場氏がセンター生たちに漫画の描き方を指導し社会復帰を促している。 最初はいいかげんにしか書いていなかったセンター生たちが、次第に集中力を身に着け、素晴らしい絵……

自転車に乗りながらオーケストラライブをするエコバンド

発表 2023年2月13日

出典 pen

SDGs

⑬気候変動⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

6人乗りの自転車に乗って楽器を演奏するミュージシャン「ビッグ・バイク・オーケストラ」がポーランドで人気を集めている。 メンバー6人の共通の趣味が自転車好きなことで、大きな6人乗りのバイクを作って町を練……

ご飯で心を温める「凹んでない課」

発表 2023年2月15日

出典 FORBS

SDGs

①貧困⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

国内の食品会社が、へこんだ気持ちをご飯の力で温める「凹メシ」(へこめし)プロジェクトをスタートさせた。 この事業を推進するための新組織「凹んでない課」も創設して、社内外のへこんでいる人の支援を行う。実……

生涯現役!英国高齢者の自由な「恋愛事情」

発表 2023年3月13日

出典 東洋経済オンライン

SDGs

⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

日本と同様に高齢化が進む英国では、高齢者になっても恋愛を楽しむ文化がある。 高齢者向け性産業をテーマにした映画「茶飲友達」が注目を集めており、高齢者に恋愛は不要といった伝統的な見方が大半だった英国でも……

まちなかで感じた「匂い」をマップに。五感を研ぎ澄まして感じる新体験

発表 2022年9月15日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

イギリス・ケント大学でグラフィックデザインを教えるケイト・マクレーン氏は、さまざまな街の嗅覚的景観を地図にした「匂いマップ」を作成した。この匂いマップは、街歩きを通じて得られた匂いの情報を、デジタルデ……

できることに着目し、燃え尽き症候群を防ぐ 元気になる気候コミュニティ

発表 2022年9月15日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑬気候変動⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

イギリス・ギルフォードに誕生したコミュニティスペースでは、環境や社会に関するワークショップが開催されたり、カフェや量り売りショップ、食物を人々が持ち寄るコミュニティ・フリッジが併設されている。このコミ……

手数料0%クラウドファンディングで社会課題をあぶり出す

発表 2022年4月19日

出典 ideasforgood

SDGs

⑩不平等⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

国内で手数料0%の寄付型クラウドファンディング事業「レスキュー」が誕生した。 「レスキュー」は、困っている人を助けたい、動物を救いたい、気候変動を解決したい、といったソーシャルグッドな案件のみに絞った……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。