気候危機+DESIGN

静岡県大井川

発表 2019年12月26日

出典 A-PLAT 気候変動適応情報プラットフォーム

SDGs:

⑮陸の豊かさ

・冷涼な気候を好むわさびの栽培には水温が極めて重要で、気候変動の影響により水温が上昇しわさびの生育に悪影響が生じている

・生育適温を超えた水温では、根茎の肥大が抑制されることに加え、病害虫の発生も多くなると考えられる

・静岡県では耐暑性を持ち、渇水などの不良環境に適応できるわさび品種を育成し、わさび栽培への気温上昇による影響を低減できることを目指している。

Voice by keyword

フリーワードで検索する

Voice by SDGs

SDGs17領域で検索する