ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

13. 気候変動に具体的な対策を

全132件

都市で魚を養殖しながら同時にバジルを栽培するシステム

発表 2021年5月6日

出典 TBS NEWS

SDGs

⑧仕事と経済⑬気候変動

生活分類

抜粋

ドイツの都市部(ベルリン)にあるECFファームが魚と野菜を同時に生産している。 養殖方法に特徴がある。魚が育てられている水槽の水のおよそ半分は、雨水が使われていること。魚の排泄物を含んだ水は、バイオフ……

NYのレシピサイトが牛肉を使用したレシピの掲載をとりやめる

発表 2021年5月12日

出典 CNN

SDGs

⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

ニューヨークに拠点を置く料理サイトは、気候変動対策を後押しする為、牛肉を使ったレシピのサイト掲載を断ち切ると発表した。 今後は新しい牛肉レシピを掲載せず、記事やニュースレター、SNSの投稿でも牛肉を取……

本革の代替品にマッシュルームレザー

発表 2021年6月11日

出典 WWD

SDGs

⑨産業と技術⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

キノコの菌から作った“人工マッシュルームレザー”が注目を集めている。動物を犠牲にすることなく、環境への負荷も従来の動物の皮革と比較すると極めて低いことから、有力ブランドが新興企業と組んで開発を進めてい……

航空業界に新たな兆し ミドリムシのバイオ燃料

発表 2021年6月9日

出典 Mapionニュース

SDGs

⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

ミドリムシを活用した事業を行う企業は、ミドリムシで製造したバイオ燃料を国土交通省の所有する航空機に搭載し、試験飛行に初成功した。ミドリムシからバイオ燃料を製造するためには、微細藻類の培養・乾燥、微細藻……

捨てられていたおむつに新たな価値を付与 循環デザイン

発表 2021年6月14日

出典 WILL

SDGs

⑧仕事と経済⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

ドイツのスタートアップ企業は100%堆肥化できるおむつを開発した。現在ほとんどの家庭で使用されている紙おむつは、環境負荷も高く、子育て家庭のゴミの10パーセントを占めるという。 このオムツは天然繊維で……

前輪を付け替えるだけで電動自転車に 電動モータータイヤ

発表 2021年6月16日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑨産業と技術⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

パリのスタートアップが「電動モータータイヤ」を開発した。このタイヤは電動モーターによって回転する仕組みで、どんな自転車にも前輪として簡単に装備することができる。タイヤのモーターにはBluetoothが……

車が来ない限り信号「青」人と環境に優しい町のデザイン

発表 2021年6月16日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

③健康と福祉⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

ロンドン交通局は新たに、市内で歩行者が多い18の横断歩道について「車が来ない限りは歩行者用信号を青にしておく」取り組みを開始させると発表した。対象となる横断歩道のエリアは、駅やショッピングモール、学校……

木とまちの関係指標を算出 Tree Equity Score

発表 2021年7月7日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑪まちづくり⑬気候変動⑮陸の豊かさ

生活分類

抜粋

各地域に十分な数の木があるかどうかを可視化する指標「Tree Equity Score」が算出された。 Tree Equity Scoreは、地域の人口密度、木の葉が茂っている部分を指す樹冠、地表面温……

食べる用途だけではなく梱包にも抜擢されたポップコーン

発表 2021年7月1日

出典 TABILABO

SDGs

⑫生産と消費⑬気候変動

生活分類

抜粋

ドイツの研究者らが発泡スチロールの代わりとなるユニークな梱包資材を開発した。生分解性をもつ再生可能な素材を長きにわたって、研究開発して行き着いた最適解がポップコーンであった。 ポップコーン用のトウモロ……

需要に応じてタクシー運賃変動へ

発表 2021年3月10日

出典 nippon.com

SDGs

⑧仕事と経済⑨産業と技術⑬気候変動

生活分類

抜粋

タクシー運賃が時間帯や天気に応じて変動する仕組みが導入される。通勤時間帯や雨の日などは運賃を高く、平日の昼間は安くすることなどを想定している。さらに、現在のメーター制に代わり、GPSで走行距離を測る「……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。