ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

11. 住み続けられるまちづくりを

全163件

使わないと紙幣の価値が減っていく 地域通貨キームガウアー

発表 2021年10月12日

出典 NewSphere

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

ドイツの地域通貨(キームガウアー)は、世界一サステナビリティの高い通貨といわれている。 キームガウアーは、その特性から別名「腐るお金」とも呼ばれている。キームガウアーの最大の特徴は、使わなければその価……

欧州をはじめ続々と無料化する公共交通機関

発表 2021年11月11日

出典 東京新聞

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

欧州を中心に、路面電車など公共交通を無料にする動きが相次いでいる。 近年の利用者減により中心市街地の衰退が進み、地域経済に影を落としている。 ルクセンブルクは昨年から国内すべての鉄道、バスが無料になっ……

気候変動から地球を救うヒーローに。羽織るだけで空気を浄化するマント

発表 2021年12月16日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

③健康と福祉⑪まちづくり

生活分類

抜粋

エネルギー供給会社がファッションレーベルとパートナーシップを結び、車での送り迎えをする代わりに、親子で歩いて登校するよう促すキャンペーンを実施。その一貫として、子どもたちが通学中に羽織るだけで空気を綺……

木とまちの関係指標を算出 Tree Equity Score

発表 2021年7月7日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑪まちづくり⑬気候変動⑮陸の豊かさ

生活分類

抜粋

各地域に十分な数の木があるかどうかを可視化する指標「Tree Equity Score」が算出された。 Tree Equity Scoreは、地域の人口密度、木の葉が茂っている部分を指す樹冠、地表面温……

大理石彫刻のクリーニングはバクテリアにお任せを

発表 2021年7月7日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑨産業と技術⑪まちづくり

生活分類

抜粋

「イタリア国立新技術庁」の生物学者の研究チームはバクテリア「Serratia ficaria SH7」をルネサンス彫刻に散布し、こびりついた汚れを取り除いた。 使用されたバクテリアは約1000種類の中……

渋滞知らず 空飛ぶレスキュー車

発表 2021年7月1日

出典 TABILABO

SDGs

③健康と福祉⑨産業と技術⑪まちづくり

生活分類

抜粋

フランスでデザイナー、機械エンジニア、医師らが集結し、「空飛ぶ救急車」の開発が進んでいる。この救急車は水素を動力源としたクリーンな車両で脇にはプロペラが備えられており、変形すると空を飛べるようになって……

サッカークラブ対抗戦 防災模試

発表 2021年8月16日

出典 yahoo!JAPAN

SDGs

④教育⑪まちづくり⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

国内大手通信社と6つのサッカークラブチームが市民の防災知識・意識の向上を目指し「ヤフー防災模試 ソナエル東海杯」を開催した。 各クラブチームがサポーターや行政・関連団体に呼びかけ模試の受講者数を競う企……

有害駆除されたイノシシ肉を動物園のライオンの餌に「屠体給餌」

発表 2021年8月12日

出典 東京新聞

SDGs

④教育⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

千葉市動物公園は園内のライオンやハイエナに、県内で有害駆除されたイノシシの肉を丸ごと餌として与える「屠体給餌(とたいきゅうじ)」の導入を目指している。 園は、動物にとって住み心地の良い環境づくり「環境……

ヒートアイランド緩和だけでなく、人の心をほぐす 芝刈り電車

発表 2021年8月18日

出典 読売新聞オンライン

SDGs

⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

鹿児島で世界初となる芝生軌道の保守管理の省力化と高効率化を主眼とした「芝刈り電車」が誕生した。 鹿児島ではヒートアイランド現象の緩和などを目的に、2006年度から軌道内の緑化を進めている。現在、総延長……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。