ミライ+コロナの兆しを感じられる記事を
募集しています

SHARE

11. 住み続けられるまちづくりを

全163件

「知らない」”地元の味”が消える前に。絵本でアクション

発表 2022年2月5日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

④教育⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

地元食材をテーマにした「子ども向けの絵本」で地域の子どもたちや、更にその次の世代に伝え残していくアクションを起こしている。 和食も消えてなくなってしまいそうな素材や、加工方法がある。各地方の固有の食材……

食の砂漠地帯に住む人が果物や野菜を無料で収穫できる フードフォレスト

発表 2021年9月10日

出典 greenz

SDGs

①貧困⑩不平等⑪まちづくり

生活分類

抜粋

アメリカの貧困地域では生鮮食品を手に入れられる店がなかったり、アクセスが悪く不便な地域がある。また近くにお店があっても食品を購入できるほどの余裕のない住民が多く住んでいる。まるで「食」が砂漠化した状況……

発電量に期待!道路で太陽光発電

発表 2021年8月25日

出典 スマートジャパン

SDGs

⑦エネルギー⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

国内企業と仏企業が協働し太陽光発電舗装システムを試験導入した。 太陽光発電舗装システム「Wattway」は、フランスで企業と国立研究所が共同開発したシステムである。路面式の太陽光パネルであり、パネルの……

波のチカラで発電 津波被害の防波堤を新たなエネルギー生産スポットに

発表 2021年9月7日

出典 Yahoo!Japanニュース

SDGs

⑦エネルギー⑪まちづくり⑭海の豊かさ

生活分類

抜粋

波の力で発電し、エネルギーを地産地消するモデルを作ろうと、岩手県釜石市で技術開発が始まった。東日本大震災の津波で壊れ、再建された釜石湾の防波堤が実験の舞台だ。 構想では、釜石湾の湾口防波堤の上に、縦1……

おひとついかが?デザインで啓発 台湾の汚染水キャンディー

発表 2021年10月11日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑥水とトイレ⑪まちづくり⑭海の豊かさ

生活分類

抜粋

台湾に起こっている「深刻な水質汚染の現状」と「水質汚染を引き起こす要因として世界人口の増加が深く関係している」という認識を人々に広め訴えたいという思いから、「100%純汚水製氷所」プロジェクトが立ち上……

「ここなら話せるよ」世間話専用レジでコロナによる孤独感の解消

発表 2021年10月25日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

⑩不平等⑪まちづくり⑰パートナーシップ

生活分類

抜粋

孤独へのアプローチとしてオランダのスーパーマーケットが「世間話専用レジ」を始めた。 「世間話専用レジ」は、会計時の時間にレジ店員とおしゃべりすることが推奨されている。商品をレジに通し清算を行う短い時間……

使わないと紙幣の価値が減っていく 地域通貨キームガウアー

発表 2021年10月12日

出典 NewSphere

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑫生産と消費

生活分類

抜粋

ドイツの地域通貨(キームガウアー)は、世界一サステナビリティの高い通貨といわれている。 キームガウアーは、その特性から別名「腐るお金」とも呼ばれている。キームガウアーの最大の特徴は、使わなければその価……

欧州をはじめ続々と無料化する公共交通機関

発表 2021年11月11日

出典 東京新聞

SDGs

⑧仕事と経済⑪まちづくり⑬気候変動

生活分類

抜粋

欧州を中心に、路面電車など公共交通を無料にする動きが相次いでいる。 近年の利用者減により中心市街地の衰退が進み、地域経済に影を落としている。 ルクセンブルクは昨年から国内すべての鉄道、バスが無料になっ……

気候変動から地球を救うヒーローに。羽織るだけで空気を浄化するマント

発表 2021年12月16日

出典 IDEAS FOR GOOD

SDGs

③健康と福祉⑪まちづくり

生活分類

抜粋

エネルギー供給会社がファッションレーベルとパートナーシップを結び、車での送り迎えをする代わりに、親子で歩いて登校するよう促すキャンペーンを実施。その一貫として、子どもたちが通学中に羽織るだけで空気を綺……

高精度位置予測✕ドローン。人や設備を落雷から守る「誘雷ドローン」

発表 2021年12月16日

出典 ITmedia

SDGs

⑨産業と技術⑪まちづくり

生活分類

抜粋

落雷位置を高精度に予測する技術と雷エネルギーを地上に流す「誘雷ドローン」を組み合わせ、人や設備を落雷から守る技術の開発が進んでいる。これまでの技術は、通信設備に落雷があったときにどうするかという落ちる……

フリーワード検索

SHARE

継続的な取材・更新のために、
皆様からの寄付を募集しています。