認知症世界の歩き方カレッジにようこそ!
もっとこの認知症世界のことを知りたい!学びたい!
そんな皆さんのための学びの場、それが認知症世界の歩き方カレッジです。
一人で自分や自分の大切な人のために、認知症の理解を深めるためにも、
家族やご近所さん、地域住民で認知症のことを学ぶ際にも、
医療・介護・福祉に関する仕事につく皆さんが、ご本人視点で認知症のことを学ぶ時にも、
認知症フレンドリーなまちづくりを進める地方自治体の現場や研修でも
高齢者向けの商品・事業・サービス開発に取り組む企業の開発・マーケティング部門でも
認知症のある方を含めた多様なお客様と対面する店舗・交通機関・金融機関などの現場でも
誰もが、「認知症世界」のことを楽しみながら学べるプログラムをご用意しました。
さあ、学びの旅のはじまりはじまり。
「認知症世界の歩き方」をより深く学びたい方なら、
誰もが参加可能な学びの場!
「認知症世界の歩き方」をより深く学びたい方、誰もが参加可能な学びの場です。
いつでもどこからでもあなたの都合に合わせて参加が可能で
視聴オンリーの「オンデマンド講座」を開講いたします。
あなたも、この世界の旅のガイドになりませんか?
どなたでも認知症世界のガイドになることができる養成講座です。
公認ファシリテーターになることで、
イラスト・動画付き専用スライドを用いたプレゼンテーション、
みなさんがお住まいの地域や所属する組織の中で、「検定」「ダイアログ」「Play!」の
3つのプログラムを用いたワークショップや勉強会を主催・開催することが出来ます。
3つのプログラム
自分の知識習得レベルを確認し、腕試しする
仲間との対話を通じて、認知機能障害と生活の困りごとを学ぶ
オンラインのゲーム形式でこの世界の旅を体験する
トピックス
イベント情報や最新ニュースなどをお届け