もっとこの認知症世界のことを知りたい!学びたい!
そんな皆さんのための学びの場、
それが認知症世界の歩き方カレッジです。
一人で自分や自分の大切な人のために、
認知症の理解を深めるためにも、
家族やご近所さん、地域住民で
認知症のことを学ぶ際にも、
医療・介護・福祉に関する仕事につく皆さんが、
ご本人視点で認知症のことを学ぶ時にも、
認知症フレンドリーなまちづくりを進める
地方自治体の現場や研修でも、
高齢者向けの商品・事業に取り組む
企業の接客・商品開発部門などの方々にも、
誰もが、「認知症世界」のことを
楽しみながら学べるプログラムをご用意しました。
さあ、学びの旅のはじまりはじまり。
認知症世界の歩き方
検定
自分の知識習得レベルを確認し、
腕試してみませんか?
認知症世界の歩き方
研修
for public & business
「認知症世界の歩き方 ダイアログ」や「認知症世界の歩き方 Play!」をベースに、自治体における認知症フレンドリーなまちづくりや、医療・福祉・介護関連の事業者が抱える認知症のある方の暮らしの環境改善に取り組むことのできる研修プログラム「認知症世界の歩き方 研修 for public」を提供しています。
認知症のある方やその家族を対象とした認知症フレンドリーな商品・サービス・空間等の事業開発・改善に取り組むことのできる研修・ワークショップ「認知症世界の歩き方 研修 for Business」を提供します。
トピックス
イベント情報や最新ニュースなどをお届け