「風水害24」は、公認ファシリテーター養成講座を受講し、公認資格を得ることで、本プログラムを用いた体験会を主催・開催することが出来ます。
公認ファシリテーターとは公認ファシリテーター一覧
近年、大規模風水害が全国各地で発生し被害が後を絶ちません。私たちは過去3年間に発生した風水害5つのデータを集め、どのようにして人が亡くなるのか、どのような考えに基づいて避難をすれば命を救えるのか、問いに向き合い続けました。
見つけた答えは、風水害に対する市民の二つの力(想像・創造)を高めること。
想像力:何が起きうるのか、想像する力
創造力:取るべき行動を考え、実行する力
カギとなる、2つのソウゾウ力を高めることで気候変動時代を生き抜く力が身につきます。
私たちは、風水害リテラシーを向上させたいと共感してくれるファシリテーターが増え、
全国で体験会が開催されることで、これから起きうる大規模風水害で誰かの命が救われることになると信じています。
養成講座のお申し込みはこちらから
開講形式
いつでもどこでもテキストと参考動画で学べるオンデマンド講座
「風水害24」プログラム運営に必要なキット、印刷資料データなどを一式お渡しして、お手元に届いたところからすぐにゲーム実施をしていただける内容になっています。
※一点、運営途中に臨場感を高めるためにご活用いただく動画は、配信動画をご利用いただきます。
実施にはインターネット環境が必要で、ネット環境がない場合は動画使用→口頭での補足説明に変更になりますのでご注意ください。
<内容>
・運営ツール一式のご提供(カードキット、印刷して活用する紙資料データ一式)
・運営に必要な準備と、運営方法の詳細資料
・ゲームの臨場感を高める!ニュース映像の視聴URLの共有
▶︎おすすめ対象者
・地域の避難訓練や防災行事で活用したい消防団員、自治会役員の方
・防災教育授業で活用したい学校教員の方
・地域や職場の避難訓練や防災啓発イベントで活用したい自治体職員、企業の防災啓発担当の方・・
養成講座を受講するには
以下申し込みページより申し込み・決済をお願いいたします。
https://peatix.com/event/3397232/view
※本講座で取得できるライセンスは対面(オフライン)型ゲームのみとなり、オンライン型ゲームの運営はできませんので、ご注意ください。
通常ライセンス
①該当者:風水害24を全国で実装したいと願う方どなたでも
②料金:36,000円
③使用用途:
従業員30名以上の営利法人名義での実施(有償無償を問わず)を除く全ての用途でご使用いただけます。
*学校・自治体での実施はこちらのライセンスで可能です
※従業員30名以上の営利法人名義での実施を希望される場合は、法人ライセンスの取得をお願いしております。
(受講チケット:お一人 100,000円税込)
希望される方は別途 info@issueplusdesign.jp までお問い合わせください。
④体験会料金徴収の有無:ファシリテーターが設定可能
*売上の徴収に伴うライセンスフィーなど追加の支払いはありません
<参加条件>
「風水害24」プログラムの体験有無にかかわらず、どなたでも受講いただくことが可能です。
※プログラムの本質をご理解いただくためには、実際にプログラムを体験いただくことをオススメします
次の風水害24公認ファシリテーターを育むための「恩送り寄付制度」
この養成講座の運営は、一部ファシリテーターの皆様からの寄付によって賄われており、頂く寄付によって参加費用を抑えることができ、より多くの市民にご参加いただくことが可能となります。
月額1,000円の継続寄付にご協力いただくことで、ファシリテーターコミュニティにご参加いただけます。
特典
- Facebookグループでの実践レポートの共有、運営に対する質問・意見交換の機会
- 定期的に開催されているファシリテーター作戦会議への参加
- イベント告知のサポート(風水害24WEBサイトやFacebookでの広報支援、宣伝材料の共有)
- 風水害24WEBページ、公式facebookページでファシリテーターをご紹介
- 最新の運営ツールの共有
ファシリテーター同士の横のつながりで、防災関連の最新情報や、実践レポートの共有が可能になります。
ぜひ加入をご検討ください。
寄付ページについては、お申し込みをいただいた方に改めてお知らせいたします。