START!脱炭素まちづくりカレッジ in 福岡
イベント概要
福岡市ではじまる「脱炭素まちづくり計画」
あなたも最初のキックオフイベントに参加しませんか?
脱炭素まちづくりカレッジとは?
気候危機や脱炭素の基礎知識を身に付け、脱炭素を推進したい市民のための学びの場。それが脱炭素まちづくりカレッジです。
基礎知識の講義、2030年までの温室効果ガス排出削減シミュレーションゲームを2時間でコンパクトに楽しく学ぶことができます。
今回は福岡市公認のファシリテーターが皆さんを盛り上げます!どうぞお楽しみにされてください!
こんな方におすすめです!
気候危機、温暖化、脱炭素、カーボンニュートラル、環境SDGsに興味関心があり、基本から学びたい全ての方
地域やまちの脱炭素を進めたい自治体、ソーシャルセクター職員、都市計画・まちづくり関連企業の方
自分の企業や団体の脱炭素化を進めたい環境・サステナビリティ推進担当の方
自治体や企業等主催の脱炭素・気候危機関連の研修・講演会等を受注したい人材育成企業の方
開催概要
【日時】2025年3月8日(土)10:30-12:30(開場 10:15)
【会場】福岡市役所 5階 会議室
【定員】40名(先着順)
【主催】福岡市地球温暖化対策市民協議会(事務局:福岡市環境局脱炭素社会推進課)・
特定非営利活動法人イシュープラスデザイン・福岡市(お問い合わせ:info@issueplusdesign.jp)
【ファシリテーター】
福岡市公認脱炭素ファシリテーター
大平 裕、 山田 惠美、森 博史、松尾 賢二、梶原和光
issue+design
藤田 智絵
イベント詳細
開催日 | 2025年03月08日(土) |
---|---|
時間 | 10:30 〜 12:30 |
参加費 | 無料 |
会場 | 福岡市役所5階 |
住所 | 福岡市中央区天神1丁目8−1 |
主催 |
福岡市地球温暖化対策市民協議会(事務局:福岡市環境局脱炭素社会推進課) issue+design |
ファシリテーター |
大平 裕、 山田 惠美、森 博史、松尾 賢二、梶原和光 藤田 智絵 |